2014年7月29日火曜日

マインドフルな7月29日

だれもがだれかの役に立ちたい、人に貢献したい、という気持ちがあります。
自分がだれかの役に立っていると感じるとき、充実した感じがしますし、それによって生きがいをおぼえることもあります。
人は社会的な動物であり、だれかの役に立ちたいという本能といってもいい習性を持っていることで、おたがいにつながり、助けあう社会を作ることで、生物学的にはひよわな個体を生きのびさせてきたのです。
しかし、大脳が発達したおかげで、自分の純粋な「だれかの役に立ちたい」という動機から離れて、「人の顔色をうかがう」という態度で自分の行動を規定してしまうことがあります。
それでは自分を生かしていることにはなりません。

マインドフルの練習(215)
素材はなんでもいいのですが、ビー玉のような丸いものを指でつまんでみます。
親指と人差し指のあいだにはさんで、すこし転がすように動かしてみます。
どんな感触ですか?
つぎに、目をとじておなじことをやってみます。
どんな感じですか? さっきと感じは変わりましたか?
目をあけたり、閉じたりして、何度かやってみてください。

0 件のコメント:

コメントを投稿